• Skip to main content
  • Skip to secondary menu
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer

chiemiishii.com

台湾語学留学中の食べ歩きで出会った「台湾グルメ」を中心に、台湾観光や台湾カフェ、台湾コーヒー、台湾生活をご紹介

  • ホーム
  • グルメ
  • 旅行
  • ビューティ
  • ライフスタイル
ホーム » グルメ » 【新橋】むさしや ニュー新橋ビル 人気メニュー一覧,営業時間,No.1オムライスレビュー
本サイトはGoogle AdSenseやアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

【新橋】むさしや ニュー新橋ビル 人気メニュー一覧,営業時間,No.1オムライスレビュー

2022年3月5日 / 更新日 2025年4月27日

むさしや オムライス アップ画像
むさしや 外観
むさしや 外観

先日、久しぶりにニュー新橋ビルの1階にある「超」がつくほどの有名な人気店むさしやへ行ってきました!

昔懐かしい洋食をいただけるこちらのお店に数年前から通っています。

むさしやは明治創業の新橋にある老舗の名店で、テレビなどのメディアでも度々紹介されています。

お店はニュー新橋ビルの1階、中央付近に位置しています。

お昼時にはお店の前に行列があり、なんと1日に300人以上が並ぶそうです。

並んでいる時はかなり人目を引くので、ニュー新橋ビル初心者の方はどんなお店かと気になる方もいると思います。

こちらの記事では主に「むさしや(ニュー新橋ビル)」に関する以下をレポートしています。

  • メニュー一覧
  • 人気メニューのランキング
  • 注文方法
  • No.1メニューのレビュー
  • 「むさしや」へのアクセス、地図、店舗概要など

【新橋】むさしやのメニュー一覧

むさしや メニュー
むさしや メニュー
むさしや 値上げのお知らせ
むさしや 値上げのお知らせ

価格表の画像は2022年2月現在です。

その前の2022年1月5日に値上げしたようです。

むさしやの人気メニューランキング

むさしやの人気メニュー第1位

むさしやの人気第1位はオムライス。

食べている時に他の方の注文を聞いていると、9割はオムライスを頼んでいました。

私も他のメニューも頼んでみたい気持ちがありつつ、オムライスをオーダーするのが定番です。

バターの香りが豊かで、懐かしい味。

オムライスにトッピングでハンバーグをつけている方が多かったです。

むさしやの人気メニュー第2位

むさしやの人気第2位はオムドライ。

他のお店ではあまりないオムドライ。

むさしやならではのメニューです。

むさしやの人気メニュー第3位

むさしやの人気第3位はスパイスチキンカレー。

柔らかくて大ぶりなチキンがゴロゴロと入ったカレー。

野菜の旨みとスパイスが効いたカレーを楽しめます。

【新橋】むさしや注文方法

こういったお店では珍しく食券制ではないので初めての方は少々戸惑ってしまうかもしれません!?

頼み方をまとめてみました!

  • 列に並ぶ。もし列がなかったらお知らせが貼ってあるコルクボードの隣にレジというか台?があるので、その辺りに立てば店員さんが声をかけてくださる
  • 列に並んでいる時にお店の方にオーダーを聞かれたら、注文を伝える(何を頼むか事前に決めておくといい)
  • 列がない時や聞かれなかったらカウンター席についてからお店の方へ注文する
  • 出来立ての料理が出てきたら料金をお支払いしてお皿を受け取ってください(お店の方が何円か教えてくださいます)
  • お料理をいただく!!

注文してから料理が出てくるまで早いですが、なるべくスムーズにお支払いできるように、あらかじめお代を用意しておくといいです。

私はこの前、久しぶりに行った時にもたついて恥ずかしかったので・・・笑

ぜひ参考にされてください。

【新橋】むさしや 人気No.1 オムライスレビュー

むさしや オムレライスお味噌汁付き
むさしや オムライスお味噌汁付き
むさしや オムレライス アップ画像
むさしや オムライス アップ画像

とにかく、バターの香りが素晴らしいオムライス!
食べる前から香りだけで幸せになれます^^

鶏肉や多分玉ねぎ?、グリーンピース、多めのケチャップでとにかくおいしい!

卵にかかっているケチャップもいいです〜

濃厚だけど、決してベタベタはしていない伝統のオムライス(╹◡╹)

ナポリタンは太めの麺に大きめの黒胡椒が効いています!

右上のキャベツはマヨネーズがかかっていて箸休めにピッタリ。


さらにメイン以外にお味噌汁もつくので、お腹いっぱいになります!

サラリーマンの胃袋を満たすにはちょうど良いサイズなのでしょう。

【新橋】むさしや お知らせボード

お店のボードに貼っていたものを撮ってきたので載せます。

むさしや お店のボード1
むさしや お店のボード1
むさしや お店のボード2
むさしや お店のボード2
むさしや 大人の週末掲載ページ
むさしや 大人の週末掲載ページ
むさしや オムライス紹介ページ
むさしや オムライス紹介ページ
むさしや ドライカレー紹介
むさしや ドライカレー紹介

【新橋】むさしやの地図

【新橋】むさしやのフロアガイド・フロアマップ

むさしやの場所
むさしやの場所

スギ薬局の近くにあるエスカレーターの前にお店があります。

【新橋】むさしやの概要

サロンむさしや/ムサシヤ
エリア新橋
住所〒105-0004 東京都港区新橋2丁目16-1 ニュー新橋ビル 1F-139号
最寄駅新橋駅
JR東日本:東海道線・京浜東北線・山手線 駅番号「JT 02」、横須賀線 駅番号「JO 18」
東京メトロ:銀座線 駅番号「G 08」
東京都交通局(都営地下鉄):浅草線 駅番号「A 10」
ゆりかもめ:東京臨海新交通臨海線 駅番号「U 01」

内幸町駅
東京都交通局(都営地下鉄):三田線 駅番号「I 07」
公式サイト
飲食店のジャンル洋食(オムライス、ナポリタン、カレーライス)
むさしや 概要

カテゴリグルメ 関連タグ:ニュー新橋ビル, 新橋

最近の投稿

  • 【台湾•台北】藍家割包(ランジアグァバオ)の人気おすすめメニューや口コミ、アクセスを紹介
  • 【台湾•台北】台北松山空港SIMカード購入方法・使い方・販売店マップ・必要なものまとめ
  • 【台湾統一番号】「中華民國統一證號基資表」申請方法・必要書類や費用まとめ
  • 【台湾停留ビザ延長】申請方法まとめ 停留期限の数え方・申請場所・必要な書類・費用・書類の書き方・手続きの流れ
  • 【完全版】台湾留学持ち物リスト!必需品/実際に持っていってよかった便利なおすすめグッズ/持っていけばよかったアイテム

About chiemiishii

『chiemiishii.com』運営者。2022年〜2023年に留学エージェントを通さず個人手配で国立台湾大学中国語センターへ語学留学。台北市内のシェアハウスに滞在し、毎日5〜6食の台湾グルメを堪能。自身の体験から、台湾旅行・台湾グルメ・台湾留学を中心に旅行や食べ歩き記録をつづっています。

Reader Interactions

トラックバック

  1. 【新橋】ニュー新橋ビル(NEW しんばし ビル) より:
    2022年3月6日 9:06 PM

    […] 【新橋】むさしや ニュー新橋ビル1階 […]

    返信

最初のサイドバー

キーワードで探す

エステ・スパ・マッサージ キッチン用品 ニュー新橋ビル ネイル ネイルケア ミシュランガイド台湾ビブグルマン 台北 台北市中正区 台北市大安区 台湾 台湾式リラクゼーション 新橋 銀座・有楽町

新着記事

  • 【台湾•台北】藍家割包(ランジアグァバオ)の人気おすすめメニューや口コミ、アクセスを紹介
  • 【台湾•台北】台北松山空港SIMカード購入方法・使い方・販売店マップ・必要なものまとめ
  • 【台湾統一番号】「中華民國統一證號基資表」申請方法・必要書類や費用まとめ
  • 【台湾停留ビザ延長】申請方法まとめ 停留期限の数え方・申請場所・必要な書類・費用・書類の書き方・手続きの流れ
  • 【完全版】台湾留学持ち物リスト!必需品/実際に持っていってよかった便利なおすすめグッズ/持っていけばよかったアイテム

カテゴリー

  • グルメ (9)
  • ビューティ (3)
  • ライフスタイル (1)
  • 旅行 (14)

アーカイブ

  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年9月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月

記事を検索する

プロフィール

『chiemiishii.com』運営者。2022年〜2023年に留学エージェントを通さず個人手配で国立台湾大学中国語センターへ語学留学。台北市内のシェアハウスに滞在し、毎日5〜6食の台湾グルメを堪能。自身の体験から、台湾旅行・台湾グルメ・台湾留学を中心に旅行や食べ歩き記録をつづっています。 もっと読む…

Footer

サイトについて

  • About Me
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー

Copyright © 2025 chiemiishii.com