ミシュランガイドビブグルマンに掲載されている「施家鮮肉湯円(シージアシエンロウタンユエン)」とは
お餅のように柔らかい白玉の中にお肉が入った台湾料理の定番、「鮮肉湯圓(シエンロウタンユエン)」。
こちらが名物の台湾・台北にある「施家鮮肉湯円(シージアシエンロウタンユエン)」。
ミシュランビブグルマンに何度も選ばれている台北を代表する超名店です。
店名である「施家鮮肉湯圓」の読み方は「シージアシエンロウタンユエン / Shī jiā xiānròu tāng yuán」。
「施家鮮肉湯圓は日本語で言うと「施家の新鮮な肉団子スープ」という意味です。
施家鮮肉湯円がある延三夜市は観光客というよりはどちらかというと地元の方が食べにくる場所。
しかし、ミシュランビブグルマンを獲得した店舗が何店舗もあるため、世界中からフーディーたちがグルメを求めてやってきます。
こちらのページでは「施家鮮肉湯円(シージアシエンロウタンユエン)」についてレポートしています。
- メニュ一覧
- 名物・人気メニュー・おすすめメニュー
- 実際に注文したメニューのレビュー
- 注文方法・支払い方法
- 「施家鮮肉湯円」へのアクセス、地図、店舗概要など
施家鮮肉湯圓の内観・店内雰囲気

お店はこぢんまりとしていて席数は多くありません。

それぞれのテーブルの上にお箸や唐辛子ペースト、ティッシュが置かれていました。
施家鮮肉湯圓のメニュー一覧

施家鮮肉湯圓では日本語のメニューが見当たりませんでした。
メニューは中国語ですが、漢字の雰囲気やスマホの翻訳アプリを使えば理解がすすむと思います。
お店の外の窓ガラスに画像付きのメニューが張り出されているので、列に並びながらお料理を選ぶことができます。
このページで書き出したメニュー一覧には、中国語メニューの右に日本語でメニュー名を入れました。
注文時の参考になれば幸いです。
施家鮮肉湯圓のスープメニュー
| 湯食類 | 湯食類 |
|---|---|
| 鮮肉湯圓(Xiānròu tāngyuán) | 肉餡入りお団子 |
| 湯圓餛飩(Tāngyuán húntún) | 肉餡入りお団子とワンタン |
| 肝腱湯(Gān jiàn tāng) | モツスープ |
| 香菇雞湯(Xiānggū jītāng) | しいたけとチキンのスープ |
| 鳳梨苦瓜雞湯(Fènglí kǔguā jītāng) | パイナップルとゴーヤのチキンスープ |
| 佛跳牆(Fútiàoqiáng) | 山海珍味スープ |
| 貢丸湯(Gòng wán tāng) | 豚肉団子スープ |
| 餛飩湯(Húntún tāng) | ワンタンスープ |
施家鮮肉湯圓の麺類・ご飯類メニュー
| 麵飯類 | 麺類・ご飯類 |
|---|---|
| 肉燥麵(Ròu zào miàn) | 肉そぼろ麺 |
| 米苔目(Mǐ tái mù) | ライスヌードル |
| 粿仔條(Guǒ zǐ tiáo) | 平たいライスヌードル |
| 冬粉(Dōng fěn) | はるさめ |
| 米粉(Mǐfěn) | ビーフン |
| 榨醬乾麵(Zhà jiàng qián miàn) | 汁なしジャージャー麺 |
| 麻醬乾麵(Májiàng qián miàn) | ゴマペーストの乾麺 |
| 招牌乾麵(Zhāopái qián miàn) | 特製乾麺 |
| 湯圓麵(Tāngyuán miàn) | 肉団子麺 |
| 餛飩麵(Húntún miàn) | ワンタン麺 |
| 貢丸麵 (Gòng wán miàn) | 豚肉団子スープ |
| 焢肉飯(Hōng ròu fàn) | 豚肉の煮込みご飯 |
| 香菇内飯(Xiānggū nèi fàn) | しいたけご飯 |
| 白飯 | 白いご飯 |
施家鮮肉湯圓の一品料理メニュー
| 小菜類 | 一品料理 |
|---|---|
| 沙拉鮑魚(Shālā bàoyú) | あわびサラダ |
| 醉雞腿(Zuì jītuǐ) | 酔っ払い鶏の足 |
| 蔥油雞腿(Cōng yóu jītuǐ) | 鶏の足のネギ油かけ |
| 滷大腸頭(Lǔ dàcháng tóu) | 豚の腸煮込み |
| 五味魷魚(Wǔwèi yóuyú) | イカの五味ソース |
| 滷牛肚(Lǔ niú dǔ) | 牛のモツ煮込み |
| 嘴邊肉(Zuǐ biān ròu) | 豚のほほ肉 |
| 骨仔肉(Gǔ zǐ ròu) | 豚の頭部肉 |
| 肝腱(Gān jiàn) | モツ |
| 滷鳳瓜 去骨 Lǔ fèng guā qù gǔ | 骨なし豚肉のきゅうり煮込み |
| 花生(Huāshēng) | ピーナッツ |
| 豬耳朵(Zhū ěrduǒ) | 豚の耳 / ミミガー |
| 豬頭皮(Zhūtóu pí) | 豚の顔肉 / チラガー |
| 皮蛋豆腐(Pídàn dòufu) | ピータン豆腐 |
| 滷筍絲(Lǔ sǔn sī) | メンマ |
| 滷豬皮(Lǔ zhū pí) | 豚皮の煮込み |
| 海帶(Hǎidài) | こんぶ |
| 豆干(Dòu gān) | 干し豆腐 |
| 滷蛋(Lǔ dàn) | 味付けたまご |
| 皮蛋(Pídàn) | ピータン |
| 刈包(Yì bāo) | グアバオ / 台湾式ハンバーガー |
| 紅油抄手(Hóng yóu chāoshǒu) | ワンタンのラー油和え |
施家鮮肉湯圓の名物・人気・おすすめメニュー
施家鮮肉湯圓の看板メニューは「鮮肉湯圓(Xiānròu tāngyuán)肉餡入りお団子」です。
名物のお団子とワンタンが一緒になった「湯圓餛飩(Tāngyuán húntún)肉餡入りお団子とワンタン」も人気。
台湾の方は鮮肉湯圓のほかに、以下のサイドメニューを頼む方が多かったです。
- 佛跳牆(Fútiàoqiáng)山海珍味スープ
- 紅油抄手(Hóng yóu chāoshǒu)ワンタンのラー油和え
- 榨醬乾麵(Zhà jiàng qián miàn)汁なしジャージャー麺
- 麻醬乾麵(Májiàng qián miàn)ゴマペーストの乾麺
施家鮮肉湯圓の注文方法
お店の外に列ができていたので最後尾に並びました。
並んでいなければ直接お店に入店してください。
レジの近くに「内用(イートイン)」「外帯(テイクアウト)」それぞれの注文票があるので受け取ります。

席に着いたら注文票に自分が頼みたいものを書いて店員さんに渡します。
私はお店の外にあったポスターのメニューが食べたかったのですが、わからなくて最初に違うメニューに印をつけてしまいました。
店員さんにあっているか聞いたら教えてくださって書き直してくれました。

施家鮮肉湯圓の支払い方法
食べ終わったら注文票を持ってレジカウンターで支払います。
施家鮮肉湯圓で注文したメニューのレビュー
湯圓餛飩(肉餡入りお団子とワンタン)

施家鮮肉湯圓の湯圓餛飩はお肉が入った大きくてモチモチのお団子とワンタンが入ったスープ。
お店のエントランスに貼ってあったポスターに大きくのっていたので、名物の肉団子スープとワンタンが食べられるこちらをチョイスしました。

お団子はおおきくてずっしり!
そして、お団子の外側はお餅と白玉の間のような食感でモッチモチ。
他のお店の湯圓よりもお団子の外側のなめらかさと柔らかさが段違い。

中のお肉はしっかりと味があって肉汁も!
柔らかいお餅の中に肉まんの具が入ってる感じ!
お団子はすごく柔らかいけど、お湯に溶けてしまうかんじではなかったです。
スープに入ったセロリの香りと揚げネギのパンチが効いていて記憶に残る逸品でした。
焢肉飯(豚肉の煮込みご飯)

焢肉飯(コンロウハン)はご飯の上に高菜、たけのこ、お肉などがのった色々な具材を楽しめる台湾料理。
焢肉飯はどこのお店もおいしくて大好きなメニューなので選びました。
こちらは注文後待つことなくすぐに到着。
高菜が少しピリ辛で、お肉が甘くて柔らかいタイプの焢肉飯でした。
施家鮮肉湯圓のレビュー
地元のシニア層がたくさんいらしゃって、私が訪問した時は私だけが外国人でした。
湯圓餛飩(肉餡入りお団子とワンタン)がすごく好みだったので、ぜひリピートしたいです!
一品料理の種類が豊富で、日本ではなかなか食べられない台湾料理がたくさんありました。
複数人でお食事をされる方はいろいろな種類を注文してみんなでシェアして食べたら楽しいと思います!
今回いただいたお料理以外のメニューもぜひ食べてみたいです。
施家鮮肉湯円への行き方・外観

営業中はお店の前の行列が止まないほど人気です。
お店の近くに行くと赤い看板があり、目印になります。
大橋頭駅からのアクセス
- 大橋頭駅の地上出口1Aを出る
- 出口を出たら「延平北路三段(高速道路に沿わない、高速道路に対して直角の道)」を進む
- 300メートル弱進むと通りの左側にお店がある
- 施家鮮肉湯円に到着
- 赤い看板の「鮮肉湯円」が目印
施家鮮肉湯円の近辺にある観光スポット
延三夜市
施家鮮肉湯円がある場所が延三夜市。
同じ通りにグルメ店が並んでいます。
ミシュランビブグルマンに選出された店舗が他にもあるので、食べ歩きにおすすめです。
大稲埕碼頭広場
大きな川沿いに屋台が並び、川の景色を楽しめる観光スポットです。
遊歩道やスポーツ設備が整った公園があり、若者からシニアまで賑わっています。
臺北孔子廟
語学学校の先生に教えていただき訪れた場所です。
1月の初旬に旧正月に飾る「春聯」という赤い紙に縁起の良い言葉やその年の干支のイラストを書道家の先生が書いてくださるイベントがあり参加しました。
このイベントがある日に台湾に滞在されている方は行ってみると台湾の文化を感じられると思います。
大龍峒保安宮
臺北孔子廟を訪れたときに警備員のおじ様が隣にも歴史的な寺院があっておすすめだよと教えてくださいました。
大龍峒保安宮は建物の装飾が芸術的で美しい歴史的な寺院。
龍山寺ほど人はいないですが、地元の方が次々に参拝してお線香をあげたり紙銭を燃やしていたことが印象的でした。
施家鮮肉湯円(シージアシエンロウタンユエン)の店舗情報・施設情報
| 店舗名(中国語) | 施家鮮肉湯円(Shī jiā xiānròu tāng yuán / シージアシエンロウタンユエン) |
| 店舗名(日本語) | 施家の新鮮な肉団子スープ |
| 店舗名(英語) | Shi Family Fresh Meat Soup |
| エリア | 台湾、台北、台北市大同区、大橋頭、延三夜市 |
| 住所(中国語) | 103 台湾台北市大同區延平北路三段58號 |
| 住所(英語) | No. 58, Section 3, Yanping N Rd, Datong District, Taipei City, Taiwan 103 |
| 最寄駅 | ■駅名:大橋頭駅 (中:Dàqiáotóu Zhàn EN:Daqiaotou Station 日:だいきょうとうえき) ■出口番号:1番出口 ・路線名:台北捷運 中和新蘆線(Zhonghe–Xinlu Line /Orange line) ・路線カラー:オレンジ ・路線記号:O ・駅番号:O12 ※以下のURLから詳細な駅情報を確認できます(バリアフリー出口、駅周辺地図、駅構内図等) https://m.metro.taipei/jp/station.asp?ID=O12-128 |
| 営業時間 | 11時30分〜15時00分(14時30分) 17時00分〜22時30分 |
| 定休日 | 不定休(Facebook要確認) |
| 設立 | – |
| 公式サイト | – |
| 公式Facebook | https://www.facebook.com/riceball.savorytangyuan |
| 公式Instagram | – |
| 公式X | – |
| 電話番号 | +886 2 2585 7655 |
| 店舗のジャンル | 台湾料理、鮮肉湯圓、湯圓、焢肉飯 |
| 日本語メニュー | あり |
| イートイン・テイクアウト | イートイン、テイクアウト |
| 支払い方法 | 現金 |
| 予約 | 電話 |
| wi-fi | – |
| 電源タップ | – |
| 備考 | ミシュランガイド「ビブグルマン」に選出された |
※最新情報と異なる場合がございます。公式サイトや公式情報を必ずご確認ください。掲載店舗の閉店・休業に関する情報の更新依頼はお問い合わせよりご連絡ください。
